有償協力員になりたい/利用したい
有償協力員になりたい/利用したい
有償協力会員派遣事業「おたがいさまの会」について
高齢者や体の不自由な方、母子家庭・父子家庭、産前産後の方などで、日常生活を送るうえでときどき「困ったなぁ、大変だなぁ」と思う時があります。
そんなとき、「少し手を貸してもらえたらなぁ、。。」という気持ちになった時に、「おたがいさま」の精神で「協力会員」がお手伝いをする有償での福祉サービス事業です。市民のみなさまのお力とお時間をご提供ください。
利用会員
泉佐野市内に居住する
①おおむね65歳以上の高齢者
②障がい者・児
③母子家庭・父子家庭・ひとり親家庭
④妊産婦・乳幼児のいる家庭
⑤その他、支援が必要な人 など
利用会員とは、毎日の生活に支障があり、協力会員による福祉支援を希望する方です。
ただし、協力会員から協力が得られる場合のみ、利用していただくことができます、
(事前に会員登録していただきます)
年会費: 500円
利用料:1人 1時間あたり 850円
(最初に10枚つづりの利用券8,500円分をご購入いただきます)
協力会員
泉佐野市内で活動できる20歳以上で心身ともに健康で「有償協力員派遣事業」の趣旨を理解し、
熱意をもって協力していただける方。
協力員は利用会員のために福祉支援を行う方です。
また、活動のほかに、意識の向上・技術の習得を図るために、適宜研修を受けていただきます。
年会費:1,000円(保険料ほか事務費)
※利用会員から受け取った利用券を1枚当たり750円にて事務局で買い取ります。
支援の内容
※介護行為(利用会員の体に直接ふれる支援など)および、利用会員を乗せての車の運転はおこなえません。 あくまで資格をもたずに行える範囲の支援としてご理解ください。
◆家事援助(部屋や庭の掃除など)
◆話し相手・見守り
◆外出支援(病院受診のつきそいなど。屋外での車椅子介助は行えません。)
◆入退院時の短時間の援助(洗濯や買い物など)
◆産前・産後の援助
◆お墓掃除の代行(利用会員とお墓がともに市内の場合に限ります) など
利用の流れ
詳細は担当者までお問い合わせください。
おたがいさまの会 説明会を開催いたします!
市民のみなさまからの多彩なお困りごとをお伺いし、公的制度に縛られない住民参加型在宅福祉サービスの強みを活かして、
「おたがいさま」の気持ちで協力会員による支援を行っています。
「私もやってみようかな?」という協力会員希望の方、「私も頼んでみようかな?」という利用会員希望の方などを対象に事業説明会を開催します。
説明会終了後には入会受付、相談会も行いますので、是非この機会にご参加ください♪
日 時:令和5年2月13日(月)10:30~12:00
場 所:市立社会福祉センター 2階 小会議室
対 象:事業に関心のある市民、居宅介護支援事業者 等
定 員:20名(先着順)
内 容:①おたがいさまの会のしくみ ②令和3年度 支援実績報告 ③その他
申込み:2月10日(火)までに電話かFAXでご連絡ください。
TEL:072-464-2259
FAX:072-462-5400