令和7年度ボランティア体験プログラム実施します!
ボランティア体験プログラム2025~新しい自分にチャレンジしよう!~
夏休みにボランティア体験をしてみませんか?(※夏休み以外もあり)
おやこで参加できるプログラムもあります!
期 間 令和7年7月1日~11月30日
対 象 どなたでも!※募集対象者はプログラムにより異なります
参加費用 ボランティア活動保険代 1名あたり 300円
加入した翌日~令和8年3月31日まで補償されます
※加入済みの方は必要ありません。
受付場所 泉佐野市社会福祉協議会ボランティアセンター
TEL072-464-2259 FAX072-462-5400
※プログラム内容につきましては、随時更新します
【募集対象者の見方】
小:小学生 中:中学生 高:高校生 般:一般
分野 | No. | プログラム名 | 活動場所 | 活動日時・対象 | 活動内容 |
障がい児(者) | 1 | スポーツ教室 | J:COM末広体育館
(大体育室) 泉佐野市新安松1丁目1-22 |
毎月第2土曜日
9:20~11:00 小・中・高・般 |
障がい児(者)を対象にしたスポーツ教室での運動や体操の補助。
一緒に体を動かしましょう! |
2 | レクリエーションなどを通じた交流 | 放課後等デイサービスぴんくイルカ
泉佐野市市場西3丁目10-7アーバンウェルネス202 |
月~土(祝日は休み)
10:00~17:00 中・高・般 |
障がい児を対象にしたレクリエーション補助(ダーツ・太鼓演奏など)や学習の補助。
活気のある、にぎやかな事業所です♪ |
|
3 | ゲームなどを通した交流活動 | 地域活動支援センタールリエ
泉佐野市春日町1-25 |
月~金(祝日は休み)
9:00-17:00 小(5,6年)・中・高・般 |
障がい者を対象にしたオセロ・囲碁・将棋などのゲームを通した交流や、スポーツ活動や散歩の同伴など。
様々な活動があるので、ぜひお越しください! |
|
4 | レクリエーションなどを通じた交流 | いいね放課後等デイサービス
泉佐野市長滝3839-1 |
月~金(祝日は休み)
14:00-17:00 ※夏休み期間は10:00~17:00 高・般 |
障がい児を対象にしたレクリエーション補助。言葉の学習・ミュージックレクリエーション・社会や算数の学習など。
楽しくみんなで活動しましょう♪ |
|
パラスポーツ | 終了しました |
|
|
|
|
6 | ボッチャ大会 | J:COM末広体育館(大体育室)
泉佐野市新安松1丁目1-22 |
8月24日(日)
13:00-16:30 小・中・高・般 |
ボッチャ大会の運営補助。
(例)受付、コート内の見守り、大会の運営補助など。 初めての方でも、大歓迎!一緒に大会を盛り上げてくれる方も募集です♪ |
|
高齢者 | 7 | 夏祭りイベント | グループホームアムリタ
泉佐野市中町3-4-5 |
8月17日(日)
09:30-14:00 高・般(大学・専門学生) |
夏祭りを開催します!アムリタ提供ゲームや、運営に関わっていただける方募集します!
ぜひ楽しい夏祭りにしましょう♪ ※7/29時点で募集枠、残り1名です |
8 | レクレーションなどを通じた交流や、食事の配膳下膳等の補助 |
犬鳴山荘 泉佐野市土丸388 |
10月27日以降の平日
※日時はお問い合わせください 泉佐野市介護サービス担い手養成研修終了者限 |
レクリエーションの補助や食事の配膳下膳等の補助。
ぜひ施設の雰囲気等を感じてください! ※上履きご持参ください |
|
9 | 「カフェワゴン」
喫茶活動 |
毎週日曜日
14:00-15:30 高・般 |
施設入所者の方々との交流。「カフェワゴン」でのコーヒー提供等の補助。
喫茶活動を通して楽しく交流しましょう♪ ※エプロン・上履きご持参ください |
||
ボランティアグループ | 10 | 泉佐野
おもちゃ修理隊 |
市立社会福祉センター2階
泉佐野市中庄1102番地 |
毎月第一土曜日
10:00~12:00 高・般 |
無償でおもちゃを修理し、生命を与えることによって価値を見出し、物の大切さを育むような活動をしています。
ご興味がある方はぜひ、参加してみてください♪ |
11 | おはなしの会
ルピナス |
活動内容により異なります | お問い合わせください
小・中・高・般 |
泉佐野市内の小学校やこども園などで「おはなし会」を催しています。
きらきらとした子ども達の笑顔を楽しみに活動しています。 ぜひ私達と一緒に体験してみませんか? |
|
12 | 泉佐野
くらしの応援隊 |
活動内容により異なります | 木曜日(※活動依頼内容によって、曜日が異なる場合もございます)
般 |
高齢者や障がいのある方が安心して生活ができるように作業のお手伝いをしています。
(例)電球取替や水道パッキン取替、網戸の修理、庭木の剪定など… メンバーもプロではありません。複数人での作業になりますので、お気軽にご参加ください♪ |
|
その他 | 13 | りんくう公園清掃活動~大阪公立大学とコラボ~ | 集合場所:りんくう公園管理事務所 前
|
8月11日(月)
9:00~12:00 小・中・高・般 |
みんなでりんくう公園を清掃しましょう!with大阪公立大学現代システム科学域の皆さん
りんくう公園近辺の海岸でゴミ拾いを行います。午前中にボランティア活動をして、”ちょっといい日”を過ごしませんか? 服装:動きやすく汚れてもいい服装 |