だれもが安心してくらせるまちづくりのために

お知らせ

泉佐野市社協からのお知らせや、サイト更新情報を掲載します。

泉佐野市介護予防市民講座「いつまでも美味しく食べたい」を叶える地域を目指して

お口の健康は「食べる」「呼吸を助ける」「話す」など、日常生活に密接に関係しています。 いつまでも健やかで豊かな人生を送るために「口から食べる」ことは、とても大切なことです。 講師:医療法人西田歯科 西田 栄昭 先生 日時 […]


子ども・子育て支援事業 市民講座「いろいろな家族のカタチ」

                テーマは、「いろいろな家族のカタチ」~特別養子縁組・里親制度を通して、地域で子どもを見守り育むために~ 〇参 […]


地域の男性による珈琲飲み比べカフェ開催します☕

誰もが活躍できる地域づくりを目的に大阪いずみ市民生活協同組合さんとの共催で、地域活動や交流に関心がある男性を対象に楽しく学んだことを地域や誰かのために活かす講座「今日から俺が!」を開催してきました。 昨年度に引き続き、日 […]


誰もが安心できる場について語り合いませんか

様々なテーマをざっくばらんに語り合う場として「わいわいの輪」を開催しています。 今回は、「誰もが安心できる場について語ろう」をテーマに、生きづらさを感じている人など、誰もが安心してホッとできる居場所とはどのような「場」な […]


地域活動デビューについて、語り合いませんか。

様々なテーマをざっくばらんに語り合う場として「わいわいの輪」を開催しています。 今回は、「地域活動デビューまでの道」をテーマに、仕事や家庭で忙しく、自分の地域のことを全然知らなかったり繋がりがなかったけれども、 「地域活 […]


第1回認知症サポーター養成市民公開講座を開催します!

認知症サポーターは、「なにか特別なことをする人」ではなく、認知症の人やその家族を温かく見守り支える「応援者」です。 認知症を正しく理解し、支える「認知症サポーター」になりませんか? 日 時:令和7年9月2日(火)13時4 […]


外国人のための相談サービス

7月24日(木)午後1時~4時まで、外国人のための相談サービスを実施します。今年の通訳は、英語・中国語・フィリピン語・シンハラ語・ベトナム語です。法律相談・在留資格・借金や貸付のこと・子育てや健康について・その他困ってい […]


終活講座の追加募集をします

6月13日(金)開催の終活講座を追加募集します。 募集の締切は6月12日までとなっております。 泉佐野市在住・在勤以外の方、昨年度に受講された方も受講できます。 ご参加お待ちしております。 案内・チラシはこちら


終活講座を開催します

終活講座(入門編)を開催いたします 【日時】 令和7年6月13日(金)PM 1:30~3:00 【会場】 泉佐野市立社会福センター 2階大会議室(泉佐野市中庄1102番地) 【参加対象】泉佐野市在住・在勤の方 ※昨年11 […]


【お知らせ】今日から俺が!第六弾 男の珈琲道場

「なにか新しいことにチャレンジしたい!」 「とにかく外に出て誰かと喋りたい!」 などなど、コーヒーを通したコミュニティ(地域のつながりづくり)を作っていきたい人向きな企画になります。 コーヒーを全く知らない方でも大丈夫で […]


» お知らせ

topへ戻る